今日から臨時休校…不安な日々
連日の新型コロナウィルスのニュースで、先週は落ち着かない毎日を過ごしていました。日本では罹患した人が増え、主人はこのままではニュージーランドも日本人の入国を拒否する事態になるのではと杞憂し、「もう留学は無理なんじゃないの?」となかば諦めモードでした。
今日はエージェントに「こんな状況で留学できるのでしょうか?」と電話して聞いてしまいました。
思い切って電話して良かった。
電話をしなかったら、こんなネガティブなニュースばかり溢れている毎日だから、不安がどんどんつのるばかりだったと思う。
エージェントによると、当初の予定より少し渡航は遅れるかもしれないが、娘はちゃんと希望した学校に受け入れてもらえるし、ホームステイ先もみつかりそう。娘の留学ビザはまだ取れていないけれど、娘が申請した時よりも早く申請した方もまだ取れていない状況であり、それでも渡航予定日前には順次取れそうだとの話でした。
先週もエージェントのクライアントで既にニュージーランド入りした学生もいたそうですし、まあ、少しでも咳をしたら2週間隔離されるそうですが、渡航は今のところ大丈夫でしょうとの事。阿部首相が休校にした事も海外には伝わっているから、大丈夫。娘さんもちゃんと留学できますと言われ、安心しました。
先週はこの子達の可愛さが、不安だった気持ちを癒してくれました。ありがとう。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。